現場を休んでいる間

昨年は葉が枯れて随分切り込んだために
一つも花を咲かせなかった月下美人ですが
今年は一つだけ花を咲かせてくれました。
花が咲くとは思っていませんでしたが、10月になって花芽が長~く伸びてきていたので「今年は咲くね!」と主人と喜び合っていました。ある日夕ご飯を食べていたら、匂いがぷ~~んと鼻に感じたので見たらしっかりと咲いてくれていました。

    

 

別の日に嫁さんが実家からシャインマスカットが届いたので、ということでおすそ分けをいただき今でも楽しんでいます(^ー^)

    


甘くて皮も食べられて、こんなに美味しくていいのかな
と思うくらいに美味しいです(^m^)

 

そして今日は、主人と私の共通の友人から“東京プロムナード・フィルハーモニカー”というアマチュアのオーケストラのコンサートのチケットをいただいていたので、数年ぶりに聴きに行ってきました。

今回はイギリス音楽特集ということで                      E.エルガーの「威風堂々」第2番、 

G.ホルストのサマーセットラプソディー、 

E.エルガー「子供の魔法の杖」第1組曲、 

最後にE.エルガーエニグマの変奏曲
という普段はあまり馴染みのない曲でしたがむしろ新鮮でした。
音楽は心のくすり、とよく言われますがその通りだと思いますね。アマチュアでもプロでも直接生の演奏を聴くのはとても良いです。
埼玉の北の端から東京江東区の住吉町まで電車で行ってきました。
ティアラこうとうと呼ばれる江東公会堂の大ホールで聴いてきました。

    

 

午後2時開演だったので、午前中早めに我が家の最寄りの駅まで車で行き
そこから電車を乗り継いで約2時間半。
行きも帰りもそうですが、あまり立ちっぱなしということにはならなくて助かりました。お昼は江東公会堂の中にあるカフェでサンドウィッチとコーヒー。
パンがふわふわでとても美味しかったです(^m^)

    

次のコンサートは来年の3月20日(春分の日)とのこと。
ぜひまた時間を作って行きたいです。

 

イチジクジャムとアクリルたわし

コオロギや鈴虫、マツムシなど秋の虫の声が
賑やかに降り注がれている今日この頃ですね。

幼稚園の花壇の工事が終わって、ちょっと一息ついています。
この後は再び物置を作った現場に戻って、またつづきをやる予定です。

その前のちょっと一息です(^m^)
まだまだ日中の外は暑いので有難いです。

先日義妹の所へ行くときに、姪っ子が大好きなイチジクを
イチジク農家をやっている友人の所から買って                  たくさんお土産に持って行きました。
もちろん我が家にも残しておいたので                      この機会にイチジクジャムを作りました。

皮を剥いて刻んで

   

 

   

 

ホーロー鍋に入れて

   



少し煮えてきたら砂糖を入れて柚子果汁をアクセントに入れて

   



出来上がりです。

   

 

   

 

 

そして家にいる時間を利用してアクリルたわしを作っていました。
預かっていた極太の毛糸で出来たのは49個でした。

   



9月になってから、一度だけさくら咲く会で会議だけの集まりがあり
アクリルたわしをキャンディーに見たて、キャンディーの棒に箸を使い
キャンディー2本を一組とし、後期高齢者の方がおられる一家庭に
一組配るということになりました。
8人のメンバーで、1人60個作る勘定です(^ ^;)
もう少頑張らないと・・・(^  ^ゞ

幼稚園の花壇の改修工事完了!

あれから花壇の工事は通路になるところのコンクリート打ちで
完了の所でした。
下準備で建物の基礎の壁にハンマードリルで穴を開け

   


鉄筋を打ち込み

   

   


その鉄筋にワイヤーメッシュを結束線で繋げて

   

 

コンクリートを均します。

   

   

   



気温が高い中でコンクリートを打つので
思ったより早めに硬化をし始めるので材料的にかなりやり難かったです。
一気にコンクリート打ちをやらないと打ち継ぎが出て
見た目にも美しく無くなるので昼休憩返上やりました。
コンクリート打ちが全部終わってから一旦昼休憩のために
家に戻り3時頃また現場に入り、型枠を外して立ち上がりの部分を奇麗に
補修仕上げして完了しました。

   

 

 

   

 

 

   

 
越谷の義妹の所へ

先日の日曜日、義妹の所へ2週間ぶりに行ってきました。
7月の中旬頃から大がかりなリフォーム工事をやっていました。
義妹の旦那さんが亡くなって、もう8年も経ちますし
義妹自身も5月に股関節の手術を受けたので、それをきっかけに
そろそろリフォームのことを本腰入れて考えないと、ということで
主人に相談があり、主人と付き合いがあり信頼できる職人さんを
差し向けることになり工事をお願いしてありました。
途中お盆が挟まり、1か月以上掛かりましたが(かなり追加が出たためですが)
何とか完了の運びになるので、2週間ぶりに主人とリフォーム工事完成間近の
義妹の家に行って来たということです。
義妹は股関節の手術が終わって、2か月間は学童保育の仕事はお休みしていましたが、リフォーム工事の途中から仕事にも復帰したので、
職人さんたちの昼食の用意をしておいたり、冷たい飲み物を用意しておいたり、ということをしながら、工事中「暑い真っただ中に申し訳ない」と言いっていろいろ気を使いながら日常を送っていたわけですから、本当にお疲れさまでした、と労って帰って来ました。

越谷に向かって車を走らせているときに、見える空が
何となく、これはもう秋の空なのかな、と思われる空でした。 

   

   

 

  太陽がちょうど雲に隠れたところです

   



帰りは夕焼けなのですが、見るとUFOが空を飛んでいるように見える雲があり   驚きました。本物のUFOだったら面白いのに~(^m^)
しかしこんな雲は初めて見ました ( ゚  ゚ )

   

 

幼稚園の花壇の改修作業

先日やっとレンガを積み始め、アールの部分が片方終わり
長手の4段も終わりました。

レンガを積む前には水に浸して、レンガがモルタル材料の水分を急激に吸い込んで材料とレンガが剥離を起こさないようにしなければなりません。
プラスチックの舟に水を入れてレンガを入れるとボコボコと泡が出てきます。
15分ほど浸して10分くらい乾かして積み始めます。

   

     

 

   

   

   

   

   

 

 

今日は雨は夕方からだけど、でも殆どの時間帯に雲とカミナリのマークが付いているのでもしかしたら急に雨が降るかも知れない、休もう! と思ってのんびりしていました。ですが午前9時を過ぎた頃からなんだか陽が照り始め、雨の心配なんか必要ないかも、ということで、急遽現場に出向きました。そのおかげでもう片方のアールの部分が終わりあともう少し、というところでいきなり                 『ピカッ!!』『ゴロゴロゴロ・・・』
主人が「空から宣戦布告が来たから止めて片付けよう」と言っているうちに
パラパラと雨が降り出し、急いで道具を洗って片付けている間にザーザーに変わり大慌てで車に乗り込み退散してきました。それで写真どころではなかったので、今日進めたところの写真はありません (^ ^;)
明日は晴れる予報なので、レンガ積みは終わるかな。
最後は、建物の際の通路にする部分のコンクリートを打って完了なので
あと一息です。

誕生日おめでとう!

今日は8月31日で息子の誕生日でした。
4人の都合がつくのが昨日だったので、昨日夕ご飯が終わった後
いつも変わり映えしないのですが、私手作りのチーズケーキを
みんなで食べながら楽しいおしゃべりをしました。

 

    

 

主に、ピアノ調律師としてコンサートチューナーの資格をもらった
息子の話に花が咲きました(^m^)
プレゼントには主人からハンドタイプの掃除機
私からは小さな瓶で金魚が泳いでいる様子のアクアリウム
贈りました。小さなハンドタイプの掃除機は仕事でも使えそう           と言っていました。

 

 

幼稚園の花壇の改修工事が進んでいます

ブロックやレンガ積みのための基礎にワイヤーメッシュを敷いて          コンクリートを打ってブロックを積み終わりました。

   

   

 

   

 

   

   

   

 

   

   

   


他の三方はレンガとなります。

 


暑い中ですが日影がないので、15分~20分に1回くらいずつ
自宅で作った柚子水で水分補給しながら休んでいます(^ ^;)

 

幼稚園の花壇の改修工事

尋常ではない暑さの中ですが
花壇の改修工事が始まりました。
花壇の枠が木で出来ていて、長い年数の中でその花壇の枠が
腐食してしまい、子供たちのことを考えると危険な状態にもなりかねないので
この度の改修工事となりました。

   



腐食した木枠を外しながら土を掘ってレンガを積むための基礎を作る場所の確保をしています。 掘った土を篩って、奇麗にそろった土をヒューム管で出来ている遊具の周りに置いて、少し低くなってしまった部分を平らに均しています。

    

    

    

     

    

  

  



ただ単に土を掘ってレンガ積みの基礎を作ってレンガを積む、というだけではないので時間がかかっていますが、頑張っています。
ここは、戦後両親を失った孤児のためにドイツの牧師さんによって孤児院として設立された施設だそうです。その当時の精神が引き継がれながら、今では社会福祉法人として乳児園や老人ホーム、幼稚園、学童保育などいろんな施設が建てられています。

   



広い敷地で、セキュリティーも厳しいですが
朝、現場に着くと夏休み中の子供たちが元気に外で遊んでいます( ゚ ∀ ゚ ) 
10時頃になると暑いためかエアコンが効いている部屋の中に入るので、何となく静かになります(^ ^;)

昨日は幼稚園にお孫さんをお迎えに来られたお爺さんが、「お疲れ様です。あなた方のような方いてこういう作業をしてくださるから奇麗になるんですよね。ありがとうございます。」という温かい言葉をかけて行ってくれました。

「ありがとうございます、励みになります」と嬉しくて、主人と二人思わず満面の笑みが広がりました。

 

 

 

 

 

久しぶりにお墓へ

先週はお墓の掃除をしてお墓参りをしてきました。
義弟や義妹も家族と一緒に来てくれて賑やかな時間を過ごすことができました。
14日は施餓鬼会があり塔婆を受け取り我が家の義父母が眠っているお墓に
立ててきました。

   

   

   

   




物置の現場は、物置そのものは完成し次は雨樋と雨水タンクを付ける段階です。
その前に少しの間休みをいただき、先月から依頼されていた幼稚園の花壇の
改修工事に行くことになりました。
監督さんからは先月の後半に掛かって欲しいと頼まれていましたが
なんとその花壇で作物を育てていて、スイカも栽培していて            園児たちが収穫を楽しみにしているので、それが落ち着いてからにして欲しい    と頼まれたそうです(^m^)
そう言うことならいっそのことお盆が過ぎてからの方がいいですね、ということになりそれまでにということで物置を進めていました。
21日の月曜日からとりかかるようです。
暑い中ですが、身体に気をつけて作業しています(^ー^)