本当に順調に退院できました

13日に入院して14日の午前中に手術をして18日に退院して来ました。
脳の不破裂動脈瘤にステントを入れる手術を受けて、いくら何でもその週のうちに
退院できるなんて思っていませんでした。
患者の身体に負担をかけずに再発のリスクも極少なくできる、最先端の手術だったのだと思い知らされました。

13日の夕ご飯の後から飲食ができないようになり14日を向かえ午前中に手術を受けました。

手術の後はカテーテルを入れた後、抜いて傷になっているところから出血しないように右足の付け根を曲げないように寝たまま安静にして、寝返りするときも右足だけは曲げないように気をつけながら寝返りを打って朝まで耐えていました。

明けた15日にはバルーン(おしっこの管)も外れ、起きられるようになり
朝からご飯も食べられるようになり、最初だけ看護師さんに付き添われれトイレに行き
「〇〇さんは足元がしっかりしているから次からは一人で自由にトイレにも行っていいです」と言われ、その日に手術後の検査というのを受けて、そのうちに血中濃度や心電図や血圧も自動で見られるためのモニターの線も、様態が安定しているからもう外しますねと言われ、夜には先生から術後の検査の結果もどこも悪くないから安心してくださいとの報告があり、点滴だけの状態になり手術の翌日には随分動きやすくなりました。

またその翌日16日の午後から点滴も終わって夕方お風呂にも入れるようになりました。

主人とは手術後の15分ほど話をしたっきり、家族も病室には入れず物のやり取りはナースステーションに預け受け取るというシステムになっているので、二日ほど会っていないので洗濯物が出たこともあり持って来て欲しいものが思い浮かび、17日の午後来てもらいました。会えなくても仕方ないと思っていたところ、「談話室も駄目ですがエレベーターの前でなら少しくらいお話されてもかまいませんよ」と看護師さんに言ってもらえて少し話しをして主人は帰って行きました。

点滴も外れてお風呂にも入れるようになって、とても動きやすくなった私は、同室で入院されている人が決まった時間にリハビリを受け、脳トレやストレッチなどをしているのが前の日から気になって、自分なりに思い出して動いたり、嫁さんが前回の入院の時に用意してくれたクロスワードナンプレなっどをやったり、スマホで動画を見たり、私は暇だなぁなんて思いかけていたんです。そしたら、主人が久しぶりに来てくれたその日の夕方主人が帰った後に先生が来られて、私の状態を聞いたり診たりしてくれて、「〇〇さんは状態がいいから、退院しましょうか」
と言ってくれましたが、急なので私は「えっ?あっ? はい!」という感じでの返事になり、先生は続けて「ここにいても暇でしょ?」と冗談交じりに。
私は「はい、暇です!」と正直に(^m^)
先生は「明日でも明後日でもいつでもいいですよ」ということで帰ったばかりの主人にメールで急に退院が決まった旨を伝えて翌土曜日の昨日主人に迎えに来てもらいました。

あっという間の一週間でした!

玄関先のど根性ペチュニアも雨に濡れながら私を迎えてくれました。

手術が上手くいってその後の状態が順調に回復できると、脳の血管をどうにかする手術を受けてもこんなに早く退院できるものなんですね。

看護師さんが言ったとおり最先端の手術だったんですね。

退院したら、お祝いにと嫁さんが夕ご飯を誘ってくれました。コロナの影響もあって出かけるのもなんだからと夕ご飯を作ってくれたので4人で一緒に食べました。

その後スイーツの新しいお店を開拓したからとそこで買ってきたケーキを御馳走になりました(*´∀`*)

  f:id:bzn-a:20200719143703j:plain

 

部屋に戻ったら石けんのようないい香りを感じるので、もしかしたら!と風除室を見たら月下美人の3つ目の花が咲いてました(^ー^)
ありがとう~~ヽ(*´∀`)ノ  グッドタイミング(v^ー^)

  f:id:bzn-a:20200719143726j:plain





 

ハッピーバースディ

嫁さんの誕生日が7月15日なんですが、私が入院で一緒にいられないので
ちょっと早めに昨日の夜、手作りのチーズケーキをみんなで食べました。

 

  f:id:bzn-a:20200712144707j:plain


そして主人からは本皮製のお財布と、私からは手作りの夏向けのネックレス。
喜んでもらいました ヽ(*´∀`)ノ

 

 

 

前の日の夜、風除室にいい香りが漂っていると思ったら、とうとう月下美人が開いて
それも二つ咲いたので今回は主人と二人で食べてみました。 
以前は天ぷらにしたり、酢の物にしたりして楽しみましたが
今回は周りに片栗粉をまぶして、オリーブオイルで焼いてみました。

 

  f:id:bzn-a:20200712144723j:plain

  

 

  f:id:bzn-a:20200712144738j:plain

 

月下美人は調理するとツルムラサキのようなモロヘイヤのようなモズクのようなヌメリがあります。私は好きですが好みは分かれるかも(^m^;)

 

  

明日は入院日になっているので行ってきます d(^-^)

 

ど根性ペチュニア

先日ちょっと涼しくて少しの間草取りをしようと外に出たら、玄関前ののインターロッキングの隙間からペチュニアが出ていました。

 

  f:id:bzn-a:20200709141250j:plain

 こんな狭い隙間でよく花を咲かせていますね (´ ▽ `).。o♪

 

 

それから地域のお寺の本堂外のトイレが大工工事、配管工事、電気工事、タイル工事で綺麗になっているので写真を撮ってきました。私も最後のタイルの目地拭きは1回目の入院から退院してきてからだったので少し手伝いました(^ー^)

  

  明るくて使いやすいトイレに変わりました!

  f:id:bzn-a:20200709141302j:plain

  f:id:bzn-a:20200709141313j:plain

  

 

 

手術前検査がありました。
昨日は手術前の検査ということで、病院に行ってきました。
検査自体の予約は午後2時半頃だったのですが、その前に患者支援窓口というところで主人と患者である私と二人で、それ専門の窓口でお話をさせてもらう時間をとるために
1時には病院に入るように言われていたので、その時間に間に合うように病院に入りました。30分ちょっとお話させてもらってまだ2時にもなっていなかったので、少し時間待ちして2時には検査を始めてくれることになって、そこから前倒し前倒しにすべて早く終わって検査の予定をしていた2時半頃にはすべて終わって、会計にいました (⌒o⌒)♪

 

検査は身長・体重を計って尿検査、今なのでやはりPCR検査。と血液検査とレントゲン検査と肺活量と心電図。レントゲンは上半身はもちろんでしたが頭のレントゲンも撮られました。
そのつど診察券を自動受付機に入れて番号を呼ばれるまで待って受けていましたが、あまり待っている人が少なかったせいか落ち着く間もなくすぐに呼ばれてあたふたと動き回り、結果予約していた時間にはすべて検査が終わり会計に・・・よかったのかな。でもちょっと疲れました(^ ^;A)

 

来週の13日には入院するので、必要な荷物はまとめ始めています。話によるとあくまでも順調ならですが、1週間ほどで退院できそうなお話でした。
中には合併症が出てしまう人や造影剤によるアレルギーを起こす人もいて順調ではないパターンの話も聞きました。なんだか看護師さんのゴム手袋にアレルギー反応が出てしまう人もいるとのこと。私は注射の時のアルコールも大丈夫だしゴム手は大丈夫、造影剤でも大丈夫でしたし紙テープも大丈夫。なので順調に進むといいですが。合併症などが出ませんようにと思います。


ほんのちょっと前まで太い血管にステントを入れる場合は、首から下の時はカテーテルでやっていたけど頭の血管の時は開頭による手術でしかやっていなかったとのことです。 それほど頭の血管にカテーテルでステントを入れる手術は最先端の手術なのだと患者支援窓口の担当の方は話していました。
それから高度医療の限度額の申請手続きのお話もありました。これは前回の手術の時に主人が済ませてくれていて、私はこれに助けられた思いです。今月で切れますが再申請してあるのでまた何かあっても大丈夫(v^ー^)

これだけ丁寧に話を聞いて手術を受けられるのだから先生を信じて身体を預けるだけです。まぁ、“まな板の上の鯉”の心境ですかね(^m^)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっと2回目の入院・手術が決まりました

先日、久しぶりに獨協医科大学病院に行って来ました。手術日がまた延期になるか決まるのか、どちらでも決まったほうに向かって進もう、と思いながら主人が運転してくれる車で病院に向かいました。 前回この病院に来てから42日が過ぎていますが、その間に新しい目の細かいステントを使っての手術を2例ほどやったとのこと。どちらの手術もよい経過をたどっているとのことで、私もその方法で手術を行うことを希望していることを主治医の先生は考えて、来月の14日に手術をできるけど日程的にはどうですか?と尋ねてくださり、私も主人もその日程でお願いします、という事になりではその前日に入院ということになります。ということで来月の3週目に入院することになりました。入院手続きも済ませてきました。

その5日前に手術前の検査をすることになりましてその予約もしてきました。 その際にいろいろたくさんの書類を渡されました。前回のときは急に私の具合が悪くなって救急車で運ばれて、という形だったので私自身は何もせず何も知らずに終わっていましたが、今回は自分も参加しているのでよく見えて、こんなに大変なことを主人は私の心配をしながら全部一人でやってくれていたんだなぁ、とあらためてありがたく感じました。

ところで、その新しい、目の細かいステントで手術を行うというのはかなり先進的な手術のようで、できる病院の数は限られていてるようです。書類によく目を通してから同意書にサインして入院の時に持ってきてくださいと看護師さんに言われて帰ってきたので、よく目を通した時にわかりました。

これほど先進的な新しい方法で私は手術をしてもらえる、やはり私は運がいい!と思っています(^m^) 同時に医療の世界は本当に、驚きの速さで日々前進していることもわかりました。 病気になった人には本当にありがたいことです。

さくら咲く会のメンバーにもラインでですが、元気に入院して元気で戻ってきます、と連絡しましたヽ(*´∀`)ノ
変な言い方ですね r(^ ^;)

 

またお隣さんから声がかかり、鳥たちにみんなやられちゃうからと、枇杷をいただきました。一回目は皮を剥いてそのまま火をかけてコンポートにしましたが、2回目にいただいたときはかなり多くてジャムにしたりシャーベットにしたりして楽しみました。ジャムの時は夢中になっていて写真を撮るのをすっかり忘れていましたが今日は冷凍庫に入れておいた枇杷シャーベットを久々に出して食べてみました! 美味しいです(^ー^)

 

    f:id:bzn-a:20200626161454j:plain

 

    f:id:bzn-a:20200626161516j:plain

 

そして私が去年12月に倒れて次の日から始まった地域のお寺の本堂の、中と外の2箇所のトイレ工事もすっかり終わり綺麗になっていますが、足元が悪い外用のトイレに行くまでの通路もコンクリートで作ったほうが良いという話になり、5月中には整地を始めて今月に入って仕事仲間の人の力を借りてなんとかコンクリートを打つまで無事に終わりました。次は仕上げのモルタルを施せば終わります。ここに来て雨模様の日が多く綺麗に仕上げをするにはなかなかお天気が味方をしてくれません。もう少しというところです。

 

     f:id:bzn-a:20200626161701j:plain

                 

                    f:id:bzn-a:20200626161717j:plain

 

      f:id:bzn-a:20200626161739j:plain

 

f:id:bzn-a:20200626161803j:plain

 

      f:id:bzn-a:20200626161815j:plain

 

f:id:bzn-a:20200626161831j:plain

 

       f:id:bzn-a:20200626161846j:plain

 

f:id:bzn-a:20200626161907j:plain

 

                    f:id:bzn-a:20200626161931j:plain

 

  f:id:bzn-a:20200626161949j:plain


 

体調と相談して、時々私も現場に連れて行ってもらって、写真を撮ったり道具洗いの手伝いをしたりしています。 でももう2回目の手術の日程も決まったので、ちょっとおとなしくしています(^m^)

ついにユスラウメジャム!

先週ついにユスラウメを収穫しました。

   f:id:bzn-a:20200603154521j:plain

   f:id:bzn-a:20200603154546j:plain

   f:id:bzn-a:20200603154605j:plain

全部でこの小さな100円バケツに3杯ほど採れました(^ー^) 

あまり根を詰めてみんなに迷惑をかけてもいけないので、収穫する日はそれだけにして次の日にジャムにしました。
最初少しだけシロップ煮にして簡単に味見(v^ー^)

結果、やはり美味しいに決まってます!
でもジャムにする時、この果肉から種を剥がすための裏ごし作業がかなり大変で
なのでちょっとずつ休憩をしながら続けて、二日間かかっちゃいました r(^ ^;)

 

  f:id:bzn-a:20200603154629j:plain

   f:id:bzn-a:20200603154644j:plain

  f:id:bzn-a:20200603154713j:plain

   f:id:bzn-a:20200603154729j:plain

  f:id:bzn-a:20200603154746j:plain

   f:id:bzn-a:20200603154803j:plain

 

 

ちょうど甥っ子君の誕生日の前日だったので、できたジャムと買ったものですが誕生日ケーキを持って久しぶりに会いに行ってきました。
一緒にそのケーキをいただいて、21歳おめでとう!!ヽ(*´∀`)ノ

主人の妹も天国から見てくれているかな?

  f:id:bzn-a:20200603154827j:plain

 

 

昨年の秋に亡くなった主人の妹の息子です。
緊急事態宣言も解除になったことでもあり、旦那さんから妹が着ていた衣類など形見分けしたいから見に来てと連絡をもらっていました。
私の入院中も何回かお見舞いに来てくれていて、次の手術のための入院の心配もしてくれていました。 ありがたいことです。

木いちごを少しだけ収穫しました

なかなか赤くならずいつまでもオレンジ色でもう少し待ったほうがいいのかな?
でも駄目で元々、すっぱければもうちょっと待てばいい、っで先日庭の草取りをしながら生っている実を採って味見をしてみました。
なんとまぁ、もうすっかり甘くなっていて採る時に手がまごついていると、実が芯から離れてしまってバラバラになってしまい収穫するには遅かりし、という状態になっているのもありましたが、それはそれでその場で私の口の中へ運ばれとりあえずオレンジ色になっていたものを収穫してみました(^m^)

 

f:id:bzn-a:20200525115252j:plain

 

   f:id:bzn-a:20200525115306j:plain

 

みんな甘くて美味しかったですヽ(*´∀`)ノ

 

 

ユスラウメはユスラウメで色づき始め、収穫する日が楽しみです(^ー^)

 f:id:bzn-a:20200525115349j:plain

    f:id:bzn-a:20200525115411j:plain

 

 

ところで
5月になってから第二週目の水曜日に獨協医科大学病院に行ってきました。
その前に毎月診てもらっているペインクリニックの先生とも話をして、『私のような患者は不要不急になるとしたら、予定通り診てもらって良いのかどうか、電話で聴いてからでもいいのかな』と思い先生に聞いてみたら、「そちらは大きな病院だしちゃんと対策をとっているはずだから普通にいつも通りに出かけてよいと思いますよ。ここまで来たら今の状況では手術は大学病院の先生にタイミングを任せて、いつも通りに診てもらったほうがいいですね。」
という見解をいただいたのでいつもの通りに診てもらって来ました。


まだそのときは緊急事態宣言の真っ只中でしたので大学病院の先生も、「急ぐよりももう少し様子を見たほうがいいみたいだね。こんな状態が続いているから先月やる予定だった他の人の手術をまだやってみてないから、それが済んだ後のほうが良いしね」
ということを踏まえたうえで、「でもやりたいんなら、いくらでもできるから急げと言うんならやれますよ」と半ば笑いながら言ってましたけど、「いやぁ~、待ちます!!」ということで次は6月の最終の水曜日に診て頂くことになりました。次に行けば手術日が決まると思うのですが。
確かに面会人の出入り口は、コロナウィルス感染対策のために“面会禁止”の貼紙があり締め切りになっていました。 そんな時に手術となれば不自由だろうし主人も出入りし難いだろうしそんな時に入院していても・・・と、待てるものなら待ちたいと思いました。

 

ということでもうしばらく頑張ってのんびりすることにしま~す(^m^)

 

 

母の日

先日の日曜日はすっかり忘れていたけれど、“母の日”ということで嫁さんと息子から美味しそうなチョコレートをいただきましたヽ(*´∀`)ノ

今回はよく聞くゴディバのチョコレートとは違う、ドイツのリンツって言ったかな。高級チョコレートだそうです。 上にかかっていた紙も、カーネーションの花束を小さく印刷した自作の紙だそうで、可愛いので取っておく事にしました(^m^)

 

  f:id:bzn-a:20200512233350j:plain

 

 

 

昨日サボテンの鉢を見たら今度は二つ同時に咲いていました。前回のブログでもアップしましたが、見たとおり月下美人とそっくりですが違うのは昼間もしっかりと花開いてくれているところです。

 

   f:id:bzn-a:20200512233406j:plain

 

 

 

芍薬の花も今年はもう駄目かと思っていましたが、丈が短くても綺麗に咲いてくれてます。 ありがたいことです。

 

   f:id:bzn-a:20200512233439j:plain

       

       

       f:id:bzn-a:20200512233507j:plain

 

 

  f:id:bzn-a:20200512233454j:plain