お隣さんに回覧板を持っていったら、
「ほうれん草はあるかい?」と聞かれまして
返事をする前に、歩きながら鎌を出されてもう収穫体制に(^m^)
「緑の葉が多い形の良いのを採りなさい」と言われ
一緒に鎌でほうれん草の収穫をしました。
今頃のほうれん草は無駄なエネルギーを使わないように
葉を思いっきり下にさげ、寒さに負けないよう地面から必死に
栄養を吸い取っているらしく、見た目はかっこ悪く見えますが
食べると、ビックリ!!! と〜〜っても甘いんです(´∀`)
まずは炒め物で食べましたが、ほうれん草のみで
ササッと塩コショウするだけの極々簡単な調理ですが
甘くて美味しいほうれん草のソテーになります!
本当に今の時期の葉を広げたほうれん草は
甘い甘い味がする美味しい野菜です。
翌日はココナッツミルクを使ったカレーに
ほうれん草のペーストを入れて、ほうれん草カレーにしてみました!!
これをかき混ぜて緑色のカレーになりました!
ほうれん草のペーストを作っているときに
ちょっと舐めてみたら、やっぱり甘かったです(*゚▽゚*)
冬場の甘くて美味しいほうれん草をバケツ2杯分もいただいたのに
あっという間になくなってしまいました(´∀`;A
「あ〜〜、美味しかった!!!」