今朝、外は霜で真っ白でした。
今シーズン一番の冷え込みだったとか。
こんな時は決まってチョロンピの飲み水は凍ってしまうのですが
外屋ができたお蔭か、チョロンピの飲み水は凍っていませんでした。
ありがたいありがたい。
しかしこんな日でも、日中は日差しがあって洗濯物がよく乾きます。
ありがたいことです。
夕方急に冷え込んできて、今日は久しぶりにすき焼きにしようと
材料を入れた土鍋を部屋に持ち込もうとしたら
どこに潜んでいたのか、この時期にガガンボがふわふわ飛んできました。
どこにいたの!?という感じです(´ `;)
でもそのままにして置くと、鍋の蓋を開けたら中に突入されそうだったので
主人がハエたたきで追いやろうとしたら、そのハエたたきに
なんとウマオイに似た、あのクサキリがとまっているではありませんか!
またまたビックリビックリ(^ ^;)
クサキリはレモングラスの鉢の中で前に見ていたから
その時のものかもしれません。
こんなに寒い時出てこなくても、
レモングラスの茎の中に潜っていればいいのに(´ `;)
明日も冷え込むかな・・・