昨日は久しぶりにまた柚子ジャムを作りました。
昨日作って、冷えたジャムをジッパー付きの袋に入れて
冷凍保存できました。
三温糖を使ったので、色が濃くなりましたが
食べておいしければそれでよし!
っで、気にしないことにしました。
これで終わりません。柚子胡椒も後日作る予定です。
その後、数十年ぶりにフッと焼きりんごを作ってみました。
焼きりんごは息子が小さいときに作っていましたが
近年ずっと遠ざかっていたので、シナモンパウダーは 手元にはありませんでした。 そのためだけに買い物に行くのはあまり気乗りがしなくて
シナモンパウダーは入れずに作りました (^ ^;)
使った材料はいただいたりんごとキビ砂糖とバターと水とブランデー。
芯を抜いてキビ砂糖とバターを、芯を取った場所に詰め込んで
キビ砂糖と水とブランデーを合わせた物を上からかけて
後は時間と温度だけ設定すればオーブンが焼いてくれて終わります。
とても簡単です。(予熱無しで180度で45分~55分)
本当はりんごを4個使いたかったのですが
耐熱皿には2個しか入らなくて、2個になってしまいました。
焼きりんごにするには勿体ないくらいの大きなりんごでしたので
1個を半分ずつに、ということで嫁さんには息子と分けてもらい
私も夫と半分ずつ食べることにしました。
シナモンパウダーがあれば本格的なのでしょうけど
無ければ無くても美味しいので自分で自分を許しました r(^ ^;)