今日は私の誕生日でした。
しかし・・・夫がまだ時々咳込む時があるし、嫁さんが発熱してしまい
私へのプレゼントも用意してあるけれど、まだラッピングができていない
とのことで、息子からメールが届き延期させて欲しいと連絡がありました。
私自身もまだ喉の調子が確かではなく、かすれ声でしゃべっているので
まずいなぁ、と思っていたところだったので、内心助かりました(^ ^;)
そこで、心置きなく疲れない程度に柚子ジャムの第二弾を始めました。
因みにざっくり計ってみたら一笊、綺麗なものだけで約2・5kgほどありました。
綺麗なものは、もう一笊ともう少しあるので、6kg近くあるのではないかと思います。
他に“そばかす柚子”のようなものが同じくらいありますので
合わせて10kgほど。
孫ちゃんと一緒に来てくれた義妹が柚子狩りをしたときも同じくらい。
第一弾で柚子ジャムを作った時にこれと同じ大きな笊に4つ。
それぞれの時にそばかす柚子も一緒に採って別にしていたので
結局30kg以上収穫できていることがわかりました。
柚子の皮を刻んでいるところですが、2・5kg分の柚子の皮となると 終わる頃には、包丁の背を押している人差し指の付け根が痛くなってきます。
皮を洗ってこの濁った水にもっと透明感が出てくると良いですね。 3~4回洗っては水を切るを繰り返します。
↓
今回、3回煮こぼすところまでは終わりましたが、これから先は明日にします。
柚子がまだたくさんあるので、柚子胡椒も作って楽しもうと思います。