4月中旬を過ぎてから、3年半前に無くなったおじいちゃんの弟にあたる主人の叔父さん宅へ仕事で寄せてもらっています。叔母さんが昨年の秋に、玄関先のコンクリート平板の隙間に足を突っかけて転んでしまい骨折こそしなかったものの痛くて一ヶ月ほど入院していたとのこと。
それで「遠くて悪いんだけど」と主人に相談の電話があり、玄関から門扉までの通路をもっと歩きやすい形にしましょうということになり工事に行っています。
それだけではなく今は2階のベランダに洗濯物を干している状況なのですが、そのことも考えましょうという事になりリビングからの掃き出し窓の外に外屋を出し、風除室にして雨でも心配なくそこに洗濯物を干せるような形にすることになりました。
靴を履き替えずにリビングと風除室を行ったり来たりできるように床を上げることにして、そのために土台のための基礎を重量ブロックで作るところからやっています。とりあえず玄関先のコンクリート平板は外して歩きやすい形にしておいて、風除室のほうを先にかかっています。
もう5月になろうかというのに圏央道ではまだ雪で覆われている富士山が見えたり
帰りには狭山湖越しの夕日が見えたり、なかなかのものですよ(⌒o⌒)♪
天候に左右されたり、年度替りで主人が組合関係や町内のことで忙しいこともあり、続けて行けていません。でもお陰で身体的には助かっています(^m^;)
今日は朝から雨で久しぶりにゆっくり休んでま~す \(*´∀`*)/