昨日は主人と二人で長野県の戸隠まで蕎麦を食べに行ってきました。
主人が30年と少し前に行ったことがあると言っていた
“たんぼ”というお店です。かなり前から行こう行こうと思っていて
やっと実現しました(^ー^)
天ざるそば。美味しかった〜v(^o^)v
天ぷらがたくさん盛られていてお腹いっぱい (´∀`;A
そのうえ野沢菜が入ったそば粉のお焼きも食べてきました。
というか、二人で2個頼んだのですがお腹いっぱいで
一人で1個全部は食べられなかったので1個はお持ち帰りに(´ `;A)
お焼きの味を思い出したら蕎麦掻きが食べたくなって来ちゃった。
そしてさすが長野県! 普通の家と思われる庭のような場所に
りんご畑?・・・りんごがたくさん実っていました。
せっかくなので、私は一度も行ったことがなかったけれど
話にはよく聞く善光寺にも寄って来ました(^m^)
境内で、もやもやと出ている線香の煙を身体中に
擦り付けてきました。
よく観る善光寺の正面です。
帰りは寄居のパーキングエリアでやっている星の王子様ミュージアムに
寄ってトイレ休憩。
片道209km走ってお昼ごはんを戸隠まで食べに行ってきました(^m^)
この度、長野の農産物直売所で生の高の爪を見つけ買って来ました。
自宅で柚子がたくさんできるのでずっと
自家製の柚子こしょうを作ってみたいと思っていたのでそれもやっと
今日実現しました。
高の爪100gで小さな瓶に一つ。もう一瓶くらいあってもいいかな。