あちこちで運動会日和♪

地域の小学校の全校児童の人数が減ってしまい、数年前から
地域で行われる運動会と一緒に、ふれあい運動会ということで
小学校と地域と合同で運動会が開催されるようになりました。


写真は1年生〜3年生までのみんなでマルマルモリモリダンスを
披露しているところです♪



地域の運動会も息子が小学6年の頃PTAの役員の関係で出たっきり
かれこれ18年・・・振りくらいに参加してきました(´∀`;A
主人は町内の役員をやっている関係で、いろいろ裏方のお手伝いがあり
朝7時前には2トンのトラックで地区のテントやシート、応援旗、椅子など
運ぶために集合場所へ出かけていきました。
そんな関係か、競技に参加するメンバーに私の名前も出ていて
知らん振りするわけにも行かなくて(´ `;)
でも団体競技だったので気楽に参加でき、景品ももらえたし(^m^)
18年前の頃は周りに知った顔の人がほとんど無く、
息子の同級生のお母さんくらいしか挨拶を交わせる人がいなくて
ちょっと寂しいような気もしてましたが、20年弱ともなると
知った顔の人もたくさんでき、果物やお菓子のおすそ分けが
たくさん回ってきたりして、やっぱり嬉しいものですね♪

午後から一番に披露された小学3年生〜6年生の鼓笛のパレードは
人数が少ないにもかかわらず、みんな心が一つになって大勢でパレードを
しているように感じ、とっても感動しました。
ですが、息子が6年生になった時から鼓笛隊にトランペットとトロンボーン
取り入れられるようになり、ずっと続いているものと思っていたけれど
やはり人数の関係か、金管楽器の担当の子がいなくなっていたのが
ちょっと寂しかったなぁ。。
人数が少ないと、こういうときに子供たちに豊富な経験をさせてあげられない
歯がゆさを感じますが・・・
中学校へ行けば吹奏楽部があるし、興味を持てる環境があれば
どんな小さな町からだって、その道の専門家は生まれるのですから
ドンマイ ドンマイ!!

5つの地区のうち私の住む地区は、大玉リレーやサイコロリレーや
むかで競争に綱引き、地区対抗リレーなどでずっと1位を保っていましたが
最後の一発逆転玉入れで逆転され、順位の結果は2位でした(´∀`;)
でも上出来 上出来 !!!(´∀`)

仕事でここのところずっと屋根に上がって、疲労困憊気味だったので
最初はあまり乗り気ではなかったのですが、でもまぁ、数年ぶりに
楽しく運動会に参加できたから、よかったのかな?(´▽`;)

明日からまた、屋根の上です v (⌒_⌒;