梅干しの白漬け

やっと梅干しを干し始めました。
昨日は、夜遠くで稲光がしていて、明日から梅干し干せるかなぁ、と
案じていましたが、何のことはなく本日も猛暑でありました(´ `;)
朝から安心して梅干しと向き合えました。


しそを入れるのは最初から諦めムードで
今年は白漬けで行こうと決めていました。


今年は初めて塩分濃度8%という冒険を試み
どんなに忙しくても、漬けた瓶の中を必ず毎日開けて見ていました。
ちょっと白っぽいものが浮かんで見えると
ホワイトリカーを吹きかけたスプーンで掬い取ったり
それが2〜3日続くときは重石や落し蓋を引き上げ、再び熱湯消毒しなおして
またホワイトリカーをシュッシュッと吹きかけたり
大変でしたけどお陰でカビはそれほど酷いことにはならなくて済み
やっとなんとか土用干しの運びとなりました。



梅酢を味見してみましたが、塩辛くなく美味しい味にできています。
表面が傷んでいそうなものを1個だけ味見!!
さすがに甘くはありませんが食べやすい塩辛さです。



梅を干し終わって、フッと温度計を見たら
12時少し前、室内で窓を開けて網戸状態でなんと35.4度・・・
これならエアコンにしてもバチは当たらないよね(´ `;)


こんな猛暑の日でしたが、夕方から稲妻と雷と時々の大粒の雨でした。
雨が降っているので気をつけながらあちこちの窓を開けて風を通すと
エアコンより涼しい風が通り抜けます。
もちろん梅干しは雨がかからないうちに家の中へ引っ越しました。


この辺はやっぱり雷の通り道のようです。
遠くから雷が聞こえだんだん近くなり、また遠くへ行ってしまいました。