久しぶりに十三弦の筝を

学校応援団の一環で、3学期になると
地域の小学校の6年生に十三弦の筝の話をする予定になっています。
来年まであと3ヶ月! 
あらぁ、あと3ヶ月もしないうちに新年?・・・早い(・_・;)


そんなわけで
もうそろそろ十三弦の筝のおさらいもしておいた方がいいかな〜、と
数年ぶりに筝に筝柱(ことじ)を嵌めて調子を合わせてみました。
筝の壱弦は音階でいう『ミ』の音に合わせなくてはいけないので
息子の部屋にあるピアノで『ミ』の音を弾き
その音に合わせて壱弦からミラシドミファラシドミファラシ
と十三本の弦を一番基本の調子に合わせてみました。


音の高低の微妙なズレを合わせるとき、筝柱をミリ単位で左右に
動かすのですが、あまりに久しぶり過ぎたため筝の面の上で
以前のようにスルスルと動かなくて閉口しました。が
曲の練習をやっているうちになんとなくいい感じになってきて
30分くらいちょこっと、のつもりでやり始めたのが
2時間くらいあっという間に経ってしまいました(^ ^;)


やっぱり年単位でサボっていたせいですね(´ `;)
感覚が鈍っていて落ち込みそうになったけど、好きなんだな〜楽器が。
十代に覚えたことは身体に染み込んでいるらしく
どんどん蘇って来ました。 よかった よかった(^ー^)
とりあえず安心できたところで
暇を見つけてちょくちょく練習することにしました。


ところで、
練習している間中、痺れはきれなかったけど
立ち上がるとき・・・辛かったな〜〜〜 (;_;)
足、故障しちゃうと座れなくなるから気を付けなくちゃ。。