兼業農家の人がが多いので、会社が休みのこの土日に
田植えをやってしまおうというお宅が多いらしく
今日は外に出ると、あちこちいろんな所の田んぼで田植えをやっていました。
ず〜〜っと平らな田んぼが広がっている風景は
生まれ故郷の長岡の風景とそっくりです。
でも、どこかが違うんですね。
そっくり同じように見えるのにこの違いはなんだろうと
頭をひねったらわかりました。
長岡の田園風景は盆地だからしょうがないのですが
山の青さがよくわかるほど、木の一本一本がわかるほどに
山がとても近くに見えるんですね。
羽生の田園風景は山が遠いのです。
山がずっと遠くに見えて、富士山や浅間山や男体山、筑波山、赤城山
とにかく有名どころのいろんな山が見えます。
同じ田園風景でも場所が違うと、
目に映る感覚がやっぱり違うものですね。