枇杷ジャム作りと現場完了

先日お隣さんからまた声が掛かりまして
大根ときゅうりをたくさんいただきました。
その後に「枇杷をやりたいんだけどもう腰が痛くてさー
今年は枝の剪定もやってないし、実の摘果もやっていないからさ、いい実があんまりないんだけど、だからと言って黙って見ているだけだと鳥にみんなやられてしまうから、良かったら旦那さんと採りに来てくれないかな」ということで、私は喜んで主人とお隣さんの庭まで行って琵琶の実を採らせていただきました。お隣のご主人は私たちのために高枝切りばさみも出してきてくれて、好きなところを採ってもらっていいからね、と言ってくれて、小さなバケツでしたが二ついっぱい収穫させてもらって来ました。

 

 

それで枇杷ジャムを今年も作りました。
皮をむいて種を取って、内側の薄皮を採っては水に浸けながら
ボールに二つ出来上がりました。

 

それを煮込んで砂糖を入れて
また煮込んで、熱湯消毒した瓶に詰め出来上がりました。

 

 

 


昨日は一年半前に行った所の現場で、家具店だったところを介護施設用に改装するという作業内容でした。実は道を挟んで向かい側では同じ家具店がまだ営業をしていました。
今回はそちらも介護施設に変えたいので改装工事を行うということでした。
店舗内の床そのものはそのままクッションフロアを貼るとのことでしたので
出入り口の自動ドアの内側と外側の床の工事でした。
内側はクッションフロアが貼れる下地に直したいのと
外側は周りと同じようにタイルを貼ってほしいとの依頼でした。

自動ドアの床のマットの下の掃除に結構時間が掛かりましたが
奇麗にして、タイルを貼って丁度お昼休みになったので
一旦家に戻ってから出直して目地を仕上げました。



 

その時主人は内側の床にセルフレベリング剤を流して
クッションフロアを床屋さんが貼れる下地に仕上げていました。
私はまだタイルの目地に一所懸命で主人がセルフレベリング剤を
流している途中経過の写真を撮れませんでした(^ ^;A

無事に仕上がりました。

 

お昼に家に戻った時、玄関の外に朝出かけるときには見なかった
蛇の抜け殻???



ワニの置き物をどかしてよく見ると


やっぱり蛇の抜け殻・・・でした。
脱皮した蛇は我が家のどの辺りをうろついているんだろう・・・(*´□`*。)

サボテン短毛丸の花が

昨日の夜二つの花が咲き始めました。

  



今朝見てみたら、他に五つ咲いていました ( ゚ ∀ ゚ )
立派に開いてくれて見事です!

  

 

 


昨日は息子たちの建物の雨樋が気になっていましたので
主人が屋根に上がって雨樋の掃除をしました。

    



そしたら屋根材を止めている傘ビスが錆びているのもよく見えてしまったので
そこに錆止め剤を塗布しなければ、ということになり
結局一日かけて、たくさん打ち込んである傘ビス全部に錆止め剤を塗りました。
主人がカップ式ワイヤーを電動ドリルに付けて傘ビスの錆を奇麗に落とし
その後に私が錆止め剤を塗っていきました。
この時は屋根に上がって作業するのが精一杯で、写真は撮れませんでた(^ ^;A
比較的勾配が少ない屋根ですが、大きな波模様の屋根なので
歩いたりしゃがんだり立ったりするのがとてもきつかったです。。
ついでに屋根に溜まった落ち葉や木の枝も拾って昨日のうちに完了しました。

その建物の西側の外壁の一部が、実はまだ終わっていなかったので
今日はその続きをやり、殆ど終わりました。
数日前にはタイルが貼り難いガスボンベの後ろ側などが終わっていたので
今日は上部の細い切りものを貼って目地詰め、目地拭きをやって
やっと完成しました。なんとまぁ8年越し r(^ ^;) でした

  

 

  



昨日の足の筋肉の疲れが響いてちょっと辛かったですが
ここまで身体が動けるようになったことに感謝です☆

義妹のお墓の開眼法要と独協病院へ検査結果を聞きに

義妹のお墓ができたので開眼法要をします、と2か月くらい前に
義弟から連絡があり先週の土曜日にお墓に初めて行ってきました。
お寺に到着し、義妹のお墓まで歩きながら周りを見ると
「感謝」とか「ありがとう」とか「やすらかに」など
いろんな言葉が刻まれているお墓が多かったです。
今どきはこういうお墓が流行っているのかなぁ、と思いながら
歩いているうちに義妹のお墓の前に到着。
我が家の義父母と同じく、横に広くて地震があっても倒れにくい形で
しっかりした墓石でオーソドックスなデザインのお墓で
「〇〇家」と刻まれていました。
私は個人的にはこういうオーソドックスな方が断然好きなので
お墓に向かってお焼香しながら内心『ありがとうね、義弟さん』
と思いながらお参りてしました。
越谷に暮らしている主人のすぐ下の妹と主人と私の3人に声がかかり
コロナ渦なので兄弟だけで、ということで行ってきました。
これから先お盆とかお彼岸にはまた3人でこのお墓に来ようね。
ということで、開眼法要が終わった後お昼をごちそうになり
我が家へ戻りました。

 

昨日の月曜日には、越谷の独協病院へ先週受けた検査の結果を聞きに行ってきました。午後からだったのですがその前に、越谷の主人の妹宅へ寄りました。
カーポートの屋根が、数日前の雹で穴がいくつか空いてしまったらしく、その補修をやってから病院に向かいました。妹宅も築34年ほど経っているのでいくら材質がポリカーボネートといっても劣化は免れなかったのでしょう。
もっと他の方にお金を掛けるのが優先なのでということでとりあえず同じポリカーボネートの波板を使って、穴ふさぎの補修をやって様子を見ることにしてきました。
ついでに義妹一人ではちょっと大変な
伸びて高さのある庭木の剪定もやってきました。
3人で話しをしながら楽しくやってきました(^m^)
旦那さんは義父と同じ頃に亡くなっていて
今は独りで生活をしているので何かと不便を感じているようです。
甥っ子や姪っ子は小さい子がいたり、遠くに住んでいたりなので
ちょっと声をかけるというわけにも行かないようです。
羽生と越谷の距離なので、できることは私たちも手伝っていこうとね
と主人とよく話してます。
妹は定年まであと2年近くあるのでもう少し頑張るよ、と張り切っていました。

 

病院では駐車場がとても混んでいて、待たされましたが早く行けたので
予約時間には楽勝で間に合いました。
先生から、2年前にステントを血管内に装着する手術を行った直後からの
写真と、先週やったMRI検査の写真を見比べながらお話を聞きました。
その結果、順調ですね、ということでした。
3か月後の9月にまた予約していってくださいと言われました。
気になっていた検査入院のことを聞いてみたら
昨年はステントの内部がどうなっているのかMRIだけでは
よくわからなかったので造影剤を入れてちゃんと診たいと思ったので
検査入院してもらいましたが、今回のMRI検査の結果は昨年とも変わりがなく
梗塞を起こしそうになっているところも無いし、動脈瘤が新たにできているということもなくて順調そうなので検査入院の必要は無いです、とのことでした。
ばんざーいヽ(*´∀`)ノ 

それともう一つ
「今、血液サラサラにする薬を飲んでもらっていますが、それを飲むと胃がやられるということなので胃薬も一緒に飲んでもらっているけど、どうですか?」と聞かれました。
私はペインクリニックでツムラの漢方の63番を処方されて飲んでいます。
それは腰に一番に対応できる漢方ですがその次に胃に効く漢方だそうで
そのおかげかもしれません、ということを先生にお話ししました。
「そういうことなら尚更いいね、じゃあまた様子見ということで」と
9月の予約が取れて帰ってきました。
帰りの車中では「検査入院をしなくていいことがはっきりしたから、お祝いしたいくらいだな」と主人は言いながら、二人で喜んで帰ってきました。
よかった、よかった。ヽ(*´∀`)ノ 


あれから我が家のサボテン短毛丸の花の蕾が
次から次へと、いや一度にたくさん伸びてきています。
一斉にバババっと咲くかもしれません。
そうなったら見ものだなぁ(^ー^)

 



 

 

ペインクリニックと独協病院へ


月曜日は一日中雨でしたが、毎月1回主人と通院しているペインクリニックに行ってきました。
主人は8年ほど前に、もう今は亡き義父母がこちらで同居することになり、空き家になった長岡の家の雪下ろしで身体を酷使したのがきっかけで
リウマチ性多発筋痛症の疑いがあるとの診断を受け、ペインクリニックで
漢方薬や湿布薬を処方してもらいながら、痛みとうまく付き合いながら動けるようになってきていました。ところが、昨年の秋にまた両膝が痛くなりペインクリニックの先生に相談し、整形外科とリウマチ科を専門にやっている先生を紹介していただき、そちらにも通院していました。主人から話しを聞いたリウマチ科の先生は、多発筋痛症よりリウマチの検査をしてみましょうということでした。
血液検査のデーターを見る限りリウマチだとはっきりは診断できませんね、
あくまで「疑い」の範囲から出ないです、とのことでした。でもステロイド剤の注射を膝に打った後の痛みが引く様子を見ると、リウマチの治療を考えた方がよさそうですね、と不思議がっていました。ですので、主人の場合は少量のステロイド剤から始めて今は1段階少なく処方されるようになりました。
再度もう一か月ほど様子を見て、また少し減らす予定らしいです。
主人はそちらの診察を受けながら、ペインクリニックにも私と一緒に通院しています。
ステロイド剤は止めるタイミングが難しいと聞いてますが、できれば早くその薬を卒業できるように頑張って貰いたいです。

 

昨日は私が独協病院でMRIの検査の予約日でしたので、主人が運転してくれる車で行ってきました。
午後からだったのですが、出かけるときは晴れていたので傘を持たずに出かけてしまいました。

   

   

我が家から病院まで約2時間かかります。
病院がある越谷に近くなるにつれて雨が大降りになってきたので
ちょっと焦りましたが、病院の駐車場に着いたら晴れてました(^ ^;A)
予約時間より30分早く到着して受付をしました。
夕方4時50の予約時間で普通の外来の受付は終了しているので
検査室の受付機で直接診察券を通しました。
ちょっとだけ待って検査着に着替え検査室へ。
あいかわらず機械の中に入ると「ブッブッブッブ、ガーガーガーガー」

機械の中に入っていてかなり大きな音が耳に入っていたはずでしたが
今回はちょっと眠くなりかけてしまいました(^m^)
20分くらいで終わったかな。

今回は検査を受けただけなので、その検査結果を聞きに来週また行ってきます。


今年もとうとう今シーズン最初のハイビスカスの花が開きました ( ゚ ∀ ゚ ) 
近所のお爺さんの形見になってしまったものです。

   

 

母子愛育会活動

先日母子愛育会の活動で、町内で就学前のお子さんがいるお宅や
75歳以上で独居生活をしているとか夫婦二人きりというお宅があったら
声掛けしてください、そしてその時にお話しした内容をこの用紙に書き込んで
提出してください。ということで記入例の掛かれた用紙と
これから書き込むための用紙を受け取ってありました。
あいにくこの地域で就学前のお子さんがいるお宅は頭に浮かばなかったので
高齢者の方達のこと考えました。
私が住んでいる町内でご夫婦で75歳以上、いそうでいない?
でもいるはず。年齢が微妙な人たちが多いのかな?
70歳超えていても夫婦で元気に畑仕事や米作りに勤しんでいる人たちが多くて
よくわからないなぁ、と思いながら・・・お一人思い出しました。
そういえば! 野菜をよくいただくお隣さんの反対側のお隣さんは
3年ほど前まで整形外科を開業しておられた先生のお宅で
私たちより7年ほど後にお隣に引っ越してこられたご夫婦です。
30年近くのお付き合いでしょうか。

今、ご主人は90歳を越えて整形外科を廃業されてから
施設に入居しておられるそうです。
奥様は84歳で独居生活しています。
ちょくちょく顔を合わせ挨拶を交わす機会があり
お元気だということが分かっているので、わざわざ声掛けまでとは
思いつかず忘れていて失礼してしまったわけですね。
早速5日の日曜日に行って色々またお話させていただきました。
他県で生活している息子さんや娘さんからは、週に数回必ず電話があり
最近ではもうそろそろ車の免許証を返上した方が良いと言われているのだとか。
ご自分でも運転はもう億劫で、言われたとおりにしようかなと思っておられるそうです。

返上後には、病院を開業していた時に仲良くしていた方が近くにいるので
医者に行くときには今でも時々お世話になっているから大丈夫なんです、
とおっしゃっていました。
買い物に行くときにはタクシーを使って行くようにしようと思っています
とのことで大病さへしなければこれからも大丈夫ですね。よかった。

お話を聞きながら
自分の健康のことをしっかり考え、今後の生活環境のことを
ちゃんと考えながら日常を送っておられるんだなぁ、と敬服しながら
帰ってきました。
むしろお役所さんに、特に交通の便が悪い地域で高齢者が
車の免許証の返上をしたときにその後の特典などはないのか聞きたいですね。
用紙にそのことも書いておこう!

 

我が家の玄関前のタイルの入隅に
ど根性ペチュニアが咲きました(^ー^)v

   

 


そして野菜をしょっちゅういただいているお隣さんから今日また掘りたてのじゃがいもをたくさんいただいたので、早速我が家特製の手作りコロッケを作りました。

   

 

たまにコロッケを買うこともありますが一個食べるとギッツリくるのに
自分で作るコロッケはなぜか少なくても三個はイケます(^m^)

 

初夏にしては暑過ぎです💦

昨日は羽生市長任期満了における市長選挙と、羽生市議会議員の欠員による補欠選挙があったので午前中に行ってきました。
市長の方は2人の立候補者の中から、市議会議員は3人の立候補者の中からそれぞれ1人ずつ、ということです。

そのあとに、家庭菜園というほどの規模はありませんが
ミニトマトと唐辛子の苗を植え付けました。トマトは大好きなので(^ ^;A)
唐辛子は柚子胡椒を全部食べ切って無くなってしまったので、また作りたくて植えました。

      

      

 

しかし、その前日もそうでしたが昨日も日中の気温は30度超え。
34度くらいだったと思います。
どうして急にこんなに暑くなるのでしょうか?
真夏が思いやられます (>_<)

気持ちを切り替えて、柚子を見てみると少し前までいい香りを放って花が咲いていましたが、もう可愛い実が付き始めました。

   

 

  

  

 

柚子も楽しみです( ゚ ∀ ゚ ) 

サボテンの花が開花

一昨日サボテンの蕾の先が白っぽくなってきたので
もうそろそろかなと思っていたら昨日開花しました!ヽ(*´∀`)ノ 

 

 

とても奇麗で月下美人に勝るとも劣らない花が見られます。
ちょっと調べてみたら「短毛丸(たんげまる)」
という名前のようです。
黄花短毛丸とか赤花短毛丸とか桃色短毛丸など
花の色もいろいろあるようです。

毎年楽しませてもらっています。

 

蕾を持っているサボテンが他にもいくつかあるので
これからもまだ楽しめそうです。

 


ところで少しずつですがアマビエ様を作り進めています。
世の中全体が振り回されているこのコロナ渦が早く落ち着きますように
コロナ騒動から皆が守られますようにと願いをこめながら、そして材料と
格闘しながら暇な時間を利用してアマビエ様を作っています。

 

 

 

 

アマビエ様の髪の毛がちょっと乱れていますが、最後に髪の毛の中央部に霧を吹きかけると落ち着くようです(^ ^;A)